fc2ブログ
七転び七起き
人生 ゆるーり がんばるくらいで ちょうどいいっしょ
どうしたものか
今年は剪定の加減もあって、いっぱいのヤマモモ
きれいな色だけどまだ熟れていない



さてさてどうやって食べるか
それともこのままにしておく?



亡くなった義父が庭に植えたのは実の生る木も多い
食べるならいいけど、食べなかった時の始末が大変なのだ








スポンサーサイト



コメント
とっちんさん羨ましいよ!!
あぁ近かったら
行ってみたいなぁ!!
いつも思います。
お酒に漬けたい!!ジャムにしてみたい!!砂糖漬けは?などなど
夢見ながら・・・
やっぱり憧れです。
ほんとうのほんとうは
阿蘇に、山小屋を作って
自給自足みたいな生活するのが夢でした。
若い内に、沖永良部に家を持たなかったのは
ゆくゆくは、島を出る予定だったから・・・
長い人生の間にはいろいろなことがあって
終の棲家喜美留に求めました。
きっと、ここで終わるのでしょうね。
山に憧れます。
今でも・・・
叶わぬ夢・・・憧れです。
2021/06/25(金) 11:55:19 | URL | にゃんこママ | [ 編集 ]
にゃんこママさん、返信大変遅れてしまって申し訳ありません。

ヤマモモは結局ジャム的なものになりました。
濾して種を取るなんてヒマがなかったので
お砂糖を少なくして煮たので食べるときに種は出しました。
生よりも食べやすくなったのでババさん2人も気に入ったようでした。

亡くなった義父が実の生る木が好きだったので
いろいろ食べられていいのですが
ヤマモモだけはずっと鳥にあげようと手をつけず
今年はきれいなのがたくさん生って初めての収穫でした。

私もここが好きで自給自足しようと今、25種類くらい作っていますが
天気に左右されるわ、虫や動物との攻防はあるわ
そして何より草との戦いに日々疲れています。
それでもやはり生まれ育った場所と同じような所だからでしょう、此処が好きです。
私にもこれからまだいろんなことがあってなにがどうなるかわかりませんが
にゃんこママさんがとても羨ましいです。

にゃんこママさん、その後いかがですか?
まさかの事態に気分も落ち込まれたこととお察しします。
私は言うばかりですが、何事にも負けない体力をつけて乗り切ってください。
心より応援しています。
2021/07/06(火) 13:37:18 | URL | とっちん | [ 編集 ]



URL

 
PASS
SECRET

Copyright @ TYPE=B / melthelm All Right Reserved. Powered by FC2 Blog