昨日もらぼっちの運転手
ピロリ菌除去後の胃の検査(4年間してなかったので)
「胃カメラなんて自分で運転して帰れるって!」
とっちんの胃カメラの日はそんなこと言ってたくせに
「一緒に行ってくれるんやろ?」
はあ~?なんでそうなるのー(´-ω-`)
そっかあ、ひとりで行くのが心細いんだ
しょーがない、行ってあげることにするか
今週は風邪のせいでデイサービスをお休みしている義伯母
お昼ご飯用におにぎりを作って持っていく
らぼっちは自分の軽で、後ろからとっちんはヴェゼルで
朝7時過ぎに家を出て職場で合流、朝食抜きのらぼっちを乗せて病院へ

内視鏡センターのある4階は相当な混みよう、まさに密状態
内科のフロアと一緒なので患者さんがとても多かった
お年寄りも多いので椅子も結構ギッシリだった
予約患者さんだけじゃなく新患も多いみたい、これはどうしようもない
そして早々と点滴に呼ばれたと思ったらそのまま検査室に行った様子
とっちんは病院内のカフェでコーヒータイム
40分くらい時間を潰し、内視鏡センターまで戻った
まだまだ出てきそうにないのでセンター外の通路ベンチでうとうと
しばらくして目が覚め、検査室の方をを覗いて見る
検査室に入って1時間以上経ったけど、らぼっちの姿はまだ見えない
すっかり寝入っているのか
らぼっちに麻酔は必要なかったんじゃないの⁈なんて思ったり
1時間半経ってやっと出てきたらぼっち、寝ぼけ眼をしていた
でも診察室の前に座ると「腹減った、何か食べるものは?」
「んなもんあるわけないでしょ」検査から30分は食べちゃいけないはず
らぼっちが持っていた紙を見るとその時間はとっくに過ぎていた
診察にはまだ間があったので
1階のコンビニで飲み物と小さいパンを買って戻った
4階の診察室前の通路、人が行き交うところでらぼっちは平然と食べた
とっちんにはできないな、買ってきてくれる人もいなかったけど…
ボーッとしていて自分の受付番号が表示されても気づかない
結局、義伯母を連れてきてるのと同じよね
診察室から出てきたらぼっちの顔は明るかった
「何も心配するところはないって!」
健康診断で要精密をもらい、2週間前の大腸検査と今回の胃カメラ
らぼっちはどちらも初めての検査でドギマギしたけど結果は良し
帰りは病院の近所でランチをしてら、らぼっちの職場まで送った
仕事が終わる頃には運転も大丈夫でしょ、ってことで

ピロリ菌除去後の胃の検査(4年間してなかったので)
「胃カメラなんて自分で運転して帰れるって!」
とっちんの胃カメラの日はそんなこと言ってたくせに
「一緒に行ってくれるんやろ?」
はあ~?なんでそうなるのー(´-ω-`)
そっかあ、ひとりで行くのが心細いんだ
しょーがない、行ってあげることにするか
今週は風邪のせいでデイサービスをお休みしている義伯母
お昼ご飯用におにぎりを作って持っていく
らぼっちは自分の軽で、後ろからとっちんはヴェゼルで
朝7時過ぎに家を出て職場で合流、朝食抜きのらぼっちを乗せて病院へ

内視鏡センターのある4階は相当な混みよう、まさに密状態
内科のフロアと一緒なので患者さんがとても多かった
お年寄りも多いので椅子も結構ギッシリだった
予約患者さんだけじゃなく新患も多いみたい、これはどうしようもない
そして早々と点滴に呼ばれたと思ったらそのまま検査室に行った様子
とっちんは病院内のカフェでコーヒータイム
40分くらい時間を潰し、内視鏡センターまで戻った
まだまだ出てきそうにないのでセンター外の通路ベンチでうとうと
しばらくして目が覚め、検査室の方をを覗いて見る
検査室に入って1時間以上経ったけど、らぼっちの姿はまだ見えない
すっかり寝入っているのか
らぼっちに麻酔は必要なかったんじゃないの⁈なんて思ったり
1時間半経ってやっと出てきたらぼっち、寝ぼけ眼をしていた
でも診察室の前に座ると「腹減った、何か食べるものは?」
「んなもんあるわけないでしょ」検査から30分は食べちゃいけないはず
らぼっちが持っていた紙を見るとその時間はとっくに過ぎていた
診察にはまだ間があったので
1階のコンビニで飲み物と小さいパンを買って戻った
4階の診察室前の通路、人が行き交うところでらぼっちは平然と食べた
とっちんにはできないな、買ってきてくれる人もいなかったけど…
ボーッとしていて自分の受付番号が表示されても気づかない
結局、義伯母を連れてきてるのと同じよね
診察室から出てきたらぼっちの顔は明るかった
「何も心配するところはないって!」
健康診断で要精密をもらい、2週間前の大腸検査と今回の胃カメラ
らぼっちはどちらも初めての検査でドギマギしたけど結果は良し
帰りは病院の近所でランチをしてら、らぼっちの職場まで送った
仕事が終わる頃には運転も大丈夫でしょ、ってことで

スポンサーサイト