非常事態宣言の解除から3週間ちょっと経った
週末の新聞に折り込まれているチラシも増えてきていた
今日の午後は植え付けた後の長雨で出来がすっごい悪いじゃがいもと
途中まで良かったけど先月末あたりからあれ?って感じの玉ねぎを収穫
らぼっちに手伝ってもらって時間内にどうにか終了
やっぱり1人より2人よね(^-^)v
そろそろ梅雨に入るかと思われたけど
なんでか雨なんてぜんぜーん降らないし、なんたって暑かった
熱中症一歩手前だったのか、夕方家に帰ってから2ℓくらい水を飲んじゃった
途中でも飲んだんだけど、足りなかったのかな
さて、ちょうど梅雨入りの頃に咲き始め、梅雨明けと共に花期が終わる
その花が立葵、梅雨に入ってもないのに結構さいている

花弁や根を、薬用として利用するらしい
らぼっちは花弁を裂いて手やおでこにぺったり貼って遊んでいたとか

粘着力があるってよく知っていたなあ
とっちんが子供の頃は立葵とは縁がなかったけど
この花、我が家が植えたわけじゃないんだけど
昨年からとっちんが管理している場所で勢力を伸ばしてきた

一昨年たった1本だったのが今年は十数本
花も人を選ぶのかしら?(^^;;
週末の新聞に折り込まれているチラシも増えてきていた
今日の午後は植え付けた後の長雨で出来がすっごい悪いじゃがいもと
途中まで良かったけど先月末あたりからあれ?って感じの玉ねぎを収穫
らぼっちに手伝ってもらって時間内にどうにか終了
やっぱり1人より2人よね(^-^)v
そろそろ梅雨に入るかと思われたけど
なんでか雨なんてぜんぜーん降らないし、なんたって暑かった
熱中症一歩手前だったのか、夕方家に帰ってから2ℓくらい水を飲んじゃった
途中でも飲んだんだけど、足りなかったのかな
さて、ちょうど梅雨入りの頃に咲き始め、梅雨明けと共に花期が終わる
その花が立葵、梅雨に入ってもないのに結構さいている

花弁や根を、薬用として利用するらしい
らぼっちは花弁を裂いて手やおでこにぺったり貼って遊んでいたとか

粘着力があるってよく知っていたなあ
とっちんが子供の頃は立葵とは縁がなかったけど
この花、我が家が植えたわけじゃないんだけど
昨年からとっちんが管理している場所で勢力を伸ばしてきた

一昨年たった1本だったのが今年は十数本
花も人を選ぶのかしら?(^^;;
スポンサーサイト