今日は朝から芋掘り
らぼっちを巻き込んでの作業

昨年は猿かなんかにやられて植え替えを余儀なくされ
らぼっちが頑張って植え替えてくれ、水やりまでしてくれた
おかげでその暮れには孫が来たとき
さつまいもしか食べなくて主食となり大変役に立った
今年はどうなんだろう?葉っぱが茂り過ぎ
植えただけで何も手をかけなかったもんなあ

鳴門金時、紅あずま
さあて今年の出来は?

今年は大きいけど数が少ない
植えたころに天気良過ぎたからかな

ま、元は取れてるようだし、こんなもんかな?
あとは味と食感だ(*^_^*)
昼食後、病院に行き、義伯母の術後の経過を担当医から聞く
今のところ何の問題もなく順調らしい、歳じゃないとつくづく思う
それにしても、担当医と話していると誰かを思い浮かべるけど
と前から感じていたけど、わかった…ドランクドラゴンの鈴木!だった(*´-`)
病院から帰って再び畑に、今度は下の畑
白菜、キャベツ、ブロッコリー、レタスの苗を定植
種から育てていたのがどうにか畑に植えられるようになっていた
らぼっちと堆肥や肥料を入れてみっちり2時間
さつまいもやパール柑見習って
大きくなあれと願いながら植え付けました

らぼっちを巻き込んでの作業

昨年は猿かなんかにやられて植え替えを余儀なくされ
らぼっちが頑張って植え替えてくれ、水やりまでしてくれた
おかげでその暮れには孫が来たとき
さつまいもしか食べなくて主食となり大変役に立った
今年はどうなんだろう?葉っぱが茂り過ぎ
植えただけで何も手をかけなかったもんなあ

鳴門金時、紅あずま
さあて今年の出来は?

今年は大きいけど数が少ない
植えたころに天気良過ぎたからかな

ま、元は取れてるようだし、こんなもんかな?
あとは味と食感だ(*^_^*)
昼食後、病院に行き、義伯母の術後の経過を担当医から聞く
今のところ何の問題もなく順調らしい、歳じゃないとつくづく思う
それにしても、担当医と話していると誰かを思い浮かべるけど
と前から感じていたけど、わかった…ドランクドラゴンの鈴木!だった(*´-`)
病院から帰って再び畑に、今度は下の畑
白菜、キャベツ、ブロッコリー、レタスの苗を定植
種から育てていたのがどうにか畑に植えられるようになっていた
らぼっちと堆肥や肥料を入れてみっちり2時間
さつまいもやパール柑見習って
大きくなあれと願いながら植え付けました

スポンサーサイト