義伯母が予定通り入院しました
「腹部大動脈瘤」です
7月に義伯母の腹部には60mmもの瘤があるという診断結果
その後どうするかを話し合い、というか、らぼっちととっちんふたりの判断です
本人は今のままでいいと言うけど
いつ破裂するかわからない爆弾を抱えて日々過ごすのはいたたまれない
ということで、主治医の先生に勧められたステント手術をすることにしました
大腿部からのカテーテルでステントグラフトを大動脈瘤内に収めるもの
義伯母は手術というと開腹すると思い込んでいたので、説明したけど
わかっているのかいないのか
5年前には胸部の大動脈解離で2週間ほど絶対安静の入院をしたことがあって
傷もないのに、その話になったとき手術したと人に言ってたし…

入院で困ることはいろいろあります
極度の寒がりということと、温かいお茶しか飲まないこと
家では夜にもう電気毛布を使用しています
時にはアンカも使ったり、ノースリーブのダウンジャケットは手放せません
入院した病院ではお茶とかの飲み物は食事の時も一切出ません
そのために売店で熱いお茶を買い、持っていった水筒に入れておきます
一応、沸かしたお湯を大きい水筒に入れて持って行っておきました
「買ったお茶は好かん、美味しくない、家の水がいい」と義伯母
そこで買ったお茶を持って行ったお湯で割りました
たくさんお茶を飲む義伯母、これで少しは落ち着くでしょう

さて、義伯母が入院、手術と聞いても義母は何も聞いてきません
とっちんが帰った時に「お疲れさんでした、お世話になりました」だけ
きっとお見舞いに行くってこともないでしょう
来週の月曜日には義母は自分の妹のところに遊びに行くらしいですから(・_・;

「腹部大動脈瘤」です
7月に義伯母の腹部には60mmもの瘤があるという診断結果
その後どうするかを話し合い、というか、らぼっちととっちんふたりの判断です
本人は今のままでいいと言うけど
いつ破裂するかわからない爆弾を抱えて日々過ごすのはいたたまれない
ということで、主治医の先生に勧められたステント手術をすることにしました
大腿部からのカテーテルでステントグラフトを大動脈瘤内に収めるもの
義伯母は手術というと開腹すると思い込んでいたので、説明したけど
わかっているのかいないのか
5年前には胸部の大動脈解離で2週間ほど絶対安静の入院をしたことがあって
傷もないのに、その話になったとき手術したと人に言ってたし…

入院で困ることはいろいろあります
極度の寒がりということと、温かいお茶しか飲まないこと
家では夜にもう電気毛布を使用しています
時にはアンカも使ったり、ノースリーブのダウンジャケットは手放せません
入院した病院ではお茶とかの飲み物は食事の時も一切出ません
そのために売店で熱いお茶を買い、持っていった水筒に入れておきます
一応、沸かしたお湯を大きい水筒に入れて持って行っておきました
「買ったお茶は好かん、美味しくない、家の水がいい」と義伯母
そこで買ったお茶を持って行ったお湯で割りました
たくさんお茶を飲む義伯母、これで少しは落ち着くでしょう

さて、義伯母が入院、手術と聞いても義母は何も聞いてきません
とっちんが帰った時に「お疲れさんでした、お世話になりました」だけ
きっとお見舞いに行くってこともないでしょう
来週の月曜日には義母は自分の妹のところに遊びに行くらしいですから(・_・;

スポンサーサイト