「薬は自分で出しとるんやないんかい」
今朝、義母が驚いたように言いました
ババさんふたりの食卓の前には薬入れのが置いてあります
小さい小さいザルに1日分の薬を入れています
義伯母の薬をいつもらぼっちが出していることを知らない義母の言葉です
いつも前夜にらぼっちが次の日の薬をそのザルに入れるのです
「忘れてるよ」入れ忘れをとっちんがらぼっちについ言ってしまったから
義伯母が自分で用意してないのかと、義母が言ったわけです
「なん言いよるん、自分だって用意してないやんか」
言わなきゃいいのに、らぼっちが呆れたように義母に言いました
「なし?私は自分で準備しとるやないね」
あらら…やっぱりそうきたかと思ったとっちん
「おふくろの薬だって、とっちんが毎晩用意しとるんよ」
あちゃー、言ってしまったか(;´д`)
目の前に薬がないと飲み忘れがあったもので、つい準備していました
もうひと月以上になるけど…
こんな時、そのことを言った方がよかったのか
それとも言わないでおいた方がよかったのか
難しいところだな

今朝、義母が驚いたように言いました
ババさんふたりの食卓の前には薬入れのが置いてあります
小さい小さいザルに1日分の薬を入れています
義伯母の薬をいつもらぼっちが出していることを知らない義母の言葉です
いつも前夜にらぼっちが次の日の薬をそのザルに入れるのです
「忘れてるよ」入れ忘れをとっちんがらぼっちについ言ってしまったから
義伯母が自分で用意してないのかと、義母が言ったわけです
「なん言いよるん、自分だって用意してないやんか」
言わなきゃいいのに、らぼっちが呆れたように義母に言いました
「なし?私は自分で準備しとるやないね」
あらら…やっぱりそうきたかと思ったとっちん
「おふくろの薬だって、とっちんが毎晩用意しとるんよ」
あちゃー、言ってしまったか(;´д`)
目の前に薬がないと飲み忘れがあったもので、つい準備していました
もうひと月以上になるけど…
こんな時、そのことを言った方がよかったのか
それとも言わないでおいた方がよかったのか
難しいところだな

スポンサーサイト