立秋かあ…
10日前のお話
急に思い立って出かけた先は、大分豊後高田市の田染庄
10年くらい前から行きたいと思っていたにもかかわらず
田植えの時期にも、黄金色の季節にも行くことが叶わず
これから先もその季節には行けそうもないので
今しかないとらぼっちに言ったわけです
いざ行ってみると、案外近いのね(^^;;
大分、これから訪問も多くなるかな
田染庄、そしてネットで調べて最初に行ってみたのが展望台
あは、ヴェゼルで上まで行ってもーた、あれ…⁈

違うよ、違うって!ここじゃない!
よくネットで見るのはこの景色じゃない!
じゃどこ?ちょっとばかし車でウロウロ

すると、あるじゃない看板!
展望所ばかり探してたから見逃してたわ
夕日観音、朝日観音と書いてる場所
だけど歩いて登るわけ?この暑いのに?

蚊と暑さと闘いながら、登ること10分ほど
おおーーー!なんじゃこりゃ(@_@)

そしてここから見た景色がこちら

緑がきれい♪
これもまた良し、ということにしておこう

中世の風景を色濃く残すと言われる田染荘
1200年もの歴史があるのはは、地域の方々あってこその遺産、素晴らしい☆
10日前のお話
急に思い立って出かけた先は、大分豊後高田市の田染庄
10年くらい前から行きたいと思っていたにもかかわらず
田植えの時期にも、黄金色の季節にも行くことが叶わず
これから先もその季節には行けそうもないので
今しかないとらぼっちに言ったわけです
いざ行ってみると、案外近いのね(^^;;
大分、これから訪問も多くなるかな
田染庄、そしてネットで調べて最初に行ってみたのが展望台
あは、ヴェゼルで上まで行ってもーた、あれ…⁈

違うよ、違うって!ここじゃない!
よくネットで見るのはこの景色じゃない!
じゃどこ?ちょっとばかし車でウロウロ

すると、あるじゃない看板!
展望所ばかり探してたから見逃してたわ
夕日観音、朝日観音と書いてる場所
だけど歩いて登るわけ?この暑いのに?

蚊と暑さと闘いながら、登ること10分ほど
おおーーー!なんじゃこりゃ(@_@)

そしてここから見た景色がこちら

緑がきれい♪
これもまた良し、ということにしておこう

中世の風景を色濃く残すと言われる田染荘
1200年もの歴史があるのはは、地域の方々あってこその遺産、素晴らしい☆
スポンサーサイト