値上げの春
いろんなものが高くなっている、らしい(^^;;
確かにヨーグルトは高くなっていた
とはいえ習慣的に食べているものは買わなければならない
10月からは消費税も上がる
生活も厳しくなるんだろうな
野菜はどうなんだろ?
我が家は野菜には困らない、でも同じものばかり
大根、白菜、高菜、人参、カブ、分葱、葱、春菊、水菜、ブロッコリー…
手を替え品を替え、毎日何種類かが食卓に上る
人参はもう全て引っこ抜いて冷蔵庫にあり
大根、白菜、高菜、カブ、水菜はそろそろ薹が立ってくる頃
白菜は70株、大根は100本とはいわないくらいあったし
高菜に至っては200株以上、半分以上は義母が漬物にした
他の野菜もかなり減ったが、いろいろと早めに使わないといけない
ブロッコリーも毎日のようになんらかの料理になっている
10本もあるし、わき芽もたくさん出てる
だってこんなに大きいんだもん(^^;;

いろんなものが高くなっている、らしい(^^;;
確かにヨーグルトは高くなっていた
とはいえ習慣的に食べているものは買わなければならない
10月からは消費税も上がる
生活も厳しくなるんだろうな
野菜はどうなんだろ?
我が家は野菜には困らない、でも同じものばかり
大根、白菜、高菜、人参、カブ、分葱、葱、春菊、水菜、ブロッコリー…
手を替え品を替え、毎日何種類かが食卓に上る
人参はもう全て引っこ抜いて冷蔵庫にあり
大根、白菜、高菜、カブ、水菜はそろそろ薹が立ってくる頃
白菜は70株、大根は100本とはいわないくらいあったし
高菜に至っては200株以上、半分以上は義母が漬物にした
他の野菜もかなり減ったが、いろいろと早めに使わないといけない
ブロッコリーも毎日のようになんらかの料理になっている
10本もあるし、わき芽もたくさん出てる
だってこんなに大きいんだもん(^^;;

スポンサーサイト