fc2ブログ
七転び七起き
人生 ゆるーり がんばるくらいで ちょうどいいっしょ
これで筋肉痛に
昨日の続きとまいりましょうか

らぼっちを「屏風石」の辺りに残して
まだ上にひたすら登るとっちんです

5分経たずして見えてきたのが「烏帽子石」
わ~お見事!、らぼっちここまで来たらよかったのに(*'▽'*)



待たせているのに、どうしても裏から見たかった
でもあ~あ、こんなだったか



ちょびっとがっかりな気持ちで次へ
広~い「御座石」、約10m×3.3m悟りを開く場所



削ってないよね?
なんて思ってしまうような平たさにビックリだった

そこでカップルに出会う、杖を持って登っていらっしゃる
「この上にも行きましたか?」「はい、行きました」の返事に発奮

書いてあるんだもん、行くしかない、行くぞ!



狭い階段をわっせわっせと登る、もう
標高があるせいかクネクネと右に左に、やっぱらぼっちには無理だ(^^;;

ふーふーはーはー、やった着いた、ぞ…
って、はあ~?これ?小さいし景色悪いし(-_-;)



今までが凄かっただけにかなり期待はずれじゃった
でも登ったからには降りなくてはᕦ(ò_ó)ᕤ

待っててよ、らぼっち!すぐに降りるからね~♪
気持ちではひょいひょいとクノイチのごとく降りてるつもりf^_^;

調子よく降りていたら、狭い階段に落ち葉が積もってて途中滑ってしまった
ぎゃーーー!、どうにか開脚で凌いだ、慎重に降りないとね



約20分、ひとり山登り終了
その間らぼっちは何してたんだろ?(*´Д`*)

さあ、一緒に次行くよーーーヽ(*´∀`)



下って登ってしばらく行くと「雄神(おがみ)石」
木があってよう見えんな~(・_・;



それから「神籠(こうごう)石」に着いた



ほうほう、くぐれるのか



そして出たーーーーー!「天の岩戸」
真ん中に掘ったような造ったような石の椅子が(´⊙ω⊙`)



あらーー太陽の位置が絶妙ではござらんか
ってことで、はいポーズ!!



そしてまだまだ登ったところにあったのが



そう「蛙石」
デカイ、デッカイーーーーー!!!



らぼっちがこんな大きさ



らぼっちがいたところから見ると…まるで宇宙戦艦ヤマト?



土台をコンクリートで固め・・てないよね(^^;;



さあ降りようか、あとは降りるのみだし
すると「あ、犬がおる!」と、らぼっち

「どこどこ?こんな山のどこに?」
「ほらここにおる」



「あ、ほんと、犬だ」とっちんも納得
「蛙石じゃなくて犬石だね」らぼっち新たに命名(^.^)



降りる途中に「幸せの木」貯金箱なるものがあった



へ~、ハートがあったのね
らぼっちちゃんと触ってる、よしよし(#^.^#)



さあ、戻ろう、受付のおばちゃんが待ってる



ところが、ところが・・・
来た道を帰ればいいっていうところで道に迷う羽目に



おいおいふたり何やってんだ
こんなところで遭難するなんて…(よくあるパターンのようではあるけど)

イノシシが歩いたような道を辿ったりしてた
10分ほどあっちでもないこっちでもないとうろうろ

なんでこんなことに⁈
そういえばらぼっち、幸せの木のハート5回触ったんだったよなー(; ̄ェ ̄)








スポンサーサイト



コメント



URL

 
PASS
SECRET

Copyright @ TYPE=B / melthelm All Right Reserved. Powered by FC2 Blog