盆の入り、筑豊地方は今日がそう
3人で義父を迎えにお寺へ、準備はもちろんとっちん
義父の好きだったものを持って納骨堂へ
朝食用にと義母が作ったサンドイッチも一緒に
あれだけ義母が得意だったサンドイッチも朝からすったもんだだったけど
義父は喜んで(苦笑い⁈)くれたかな

家に帰ってから昨年亡くなった方の家の初盆にらぼっちとお参り
地区の大抵の方は存じ上げているけど、その方の奥様とは初対面だった
地区のために色々としてこられたご主人
子供さんも同居してなく奥様おひとりでお寂しいことと思われた

今年のお盆、長男は帰る気満々だったようだけど
爆発的なコロナ感染拡大でやむなく断念
誰も帰省しないお盆、何もしないのもねえ…
と、3人で焼肉、燻製用のコンロでやってみた

キャハ~、十分事足りたわ
4人以上は無理だな
3人で義父を迎えにお寺へ、準備はもちろんとっちん
義父の好きだったものを持って納骨堂へ
朝食用にと義母が作ったサンドイッチも一緒に
あれだけ義母が得意だったサンドイッチも朝からすったもんだだったけど
義父は喜んで(苦笑い⁈)くれたかな

家に帰ってから昨年亡くなった方の家の初盆にらぼっちとお参り
地区の大抵の方は存じ上げているけど、その方の奥様とは初対面だった
地区のために色々としてこられたご主人
子供さんも同居してなく奥様おひとりでお寂しいことと思われた

今年のお盆、長男は帰る気満々だったようだけど
爆発的なコロナ感染拡大でやむなく断念
誰も帰省しないお盆、何もしないのもねえ…
と、3人で焼肉、燻製用のコンロでやってみた

キャハ~、十分事足りたわ
4人以上は無理だな
スポンサーサイト
昨日は広島原爆の日
で、月初めの土曜日なのでダム公園の草刈り

朝5時半から7人が集まりブンブンと刈り払い機を振り回す
雨も降らず曇りでよかった~、でも暑い暑い
なんせ60代3人と70代3人、そして大御所お局さまは80代
当然だけど、この時期はみんな休憩が多い
らぼっちととっちんは早く終わりたくてほぼ休憩なし
それでも11時前に終わったことにホッとする
前回は1人お休みがたたって夕方に持ち越しだったもんな
その方が持って来られたスイカがとても有難かった
疲れ果てて刈り取ったきれいな公園の写真は撮り忘れ
夏休みで子供連れがたくさん来ていて草を刈ってよかったとつくづく思った

そして今日は地区を挙げてのダム法面の草刈り
先週らぼっちと道作りをしたところ、朝6時から始める

今年は人数も少なく、高齢化もあることでとっちんが初めて参戦
区長であるらぼっちがいつの間にか格闘するとっちんの写真を撮っていた

蜂に刺された辺りを刈るとちょっとしたトラウマ
それでも「エイヤッ!クソッ!モーッ!」とか言いながら背丈以上の茅を刈る
法面の傾斜はキツイわボコボコ穴はあるわ、クズやフジのツルは巻きつくわ
滑りながらコケながら、脇目も降らずチップソーを振り回す
一方向に刈って行くので立道から立道まで刈ると一旦降りてまた登り刈る
そに際見るとみんな座ってよく休んでいる様子が見えた
地区で配布された水分を取りながら座って休むことはしないとっちん
我ながら体力あるわと自画自賛、途中の写真をらぼっちが撮っていた

今日も曇っていてよかった、熱中症も怪我もなかったし
2時間半で終わる頃には陽が燦々と降り注いできた
すっかり見違えた⁈ダム、一大イベントは終了
それにしても草刈り連チャンで腕がダルダルだ~

で、月初めの土曜日なのでダム公園の草刈り

朝5時半から7人が集まりブンブンと刈り払い機を振り回す
雨も降らず曇りでよかった~、でも暑い暑い
なんせ60代3人と70代3人、そして大御所お局さまは80代
当然だけど、この時期はみんな休憩が多い
らぼっちととっちんは早く終わりたくてほぼ休憩なし
それでも11時前に終わったことにホッとする
前回は1人お休みがたたって夕方に持ち越しだったもんな
その方が持って来られたスイカがとても有難かった
疲れ果てて刈り取ったきれいな公園の写真は撮り忘れ
夏休みで子供連れがたくさん来ていて草を刈ってよかったとつくづく思った

そして今日は地区を挙げてのダム法面の草刈り
先週らぼっちと道作りをしたところ、朝6時から始める

今年は人数も少なく、高齢化もあることでとっちんが初めて参戦
区長であるらぼっちがいつの間にか格闘するとっちんの写真を撮っていた

蜂に刺された辺りを刈るとちょっとしたトラウマ
それでも「エイヤッ!クソッ!モーッ!」とか言いながら背丈以上の茅を刈る
法面の傾斜はキツイわボコボコ穴はあるわ、クズやフジのツルは巻きつくわ
滑りながらコケながら、脇目も降らずチップソーを振り回す
一方向に刈って行くので立道から立道まで刈ると一旦降りてまた登り刈る
そに際見るとみんな座ってよく休んでいる様子が見えた
地区で配布された水分を取りながら座って休むことはしないとっちん
我ながら体力あるわと自画自賛、途中の写真をらぼっちが撮っていた

今日も曇っていてよかった、熱中症も怪我もなかったし
2時間半で終わる頃には陽が燦々と降り注いできた
すっかり見違えた⁈ダム、一大イベントは終了
それにしても草刈り連チャンで腕がダルダルだ~

先週、皮膚科と内科に義母を連れて行ったんだけど…
その際、内科では車で待っていたとっちん
当然いつもの薬をもらっていると思っていた
ところが皮膚科で痒み止めをもらっていたのにもかかわらず
内科でも痒み止めをもらってきていたらしい、なぜに?
そのことが2、3日経って発覚
いつもの薬はなくなったのに何をしに行ったんだか
そしたら「もう薬は飲まんでいい」
はあ~⁈な、なにを急に?今まで当然のように飲んでいた薬
義伯母が薬を処方されてないと聞いたから?
とっちんが薬漬けも良くないと言ったから?
ま、いいわ、そのうち睡眠導入剤を必要だと言うに違いないから
義母がいいようにすればいい
すると、らぼっちが「薬をもらうこと自体忘れたのを誤魔化しただけ」
なんてわかったようなことを言うじゃないの
「そのうち薬を飲まんでいいと言ったことさえ忘れるから」とまで言う
そこまではないんじゃないの⁈と思ったとっちんだった
そして、歯医者の予約日の今日
朝食時に予約時間よりバスが早いので「歯科医院は開いてますか?」と聞いた
「うん、内科にも行くから」と義母は平然と言った
「え?薬はもう飲まないんじゃないですか?」
もごもご言ってから「睡眠導入剤をもらいに行かんと」
ほら来た!やっぱりね、想定内だ
後でらぼっちに「思ってた通りだったね」と言うと
「やっぱり薬を飲まないと言ったことを忘れとったんよ」
え、そっち?
同じDNAだと手に取るようにわかるらしい、良いのか、悪いのか…

かくして歯科医院と内科医院に行ってきた義母だが
なぜだかわからないけど内科でもらってきた湿布だけ見せてきた
さあて、いつもの薬はどうだったのかなあ?

その際、内科では車で待っていたとっちん
当然いつもの薬をもらっていると思っていた
ところが皮膚科で痒み止めをもらっていたのにもかかわらず
内科でも痒み止めをもらってきていたらしい、なぜに?
そのことが2、3日経って発覚
いつもの薬はなくなったのに何をしに行ったんだか
そしたら「もう薬は飲まんでいい」
はあ~⁈な、なにを急に?今まで当然のように飲んでいた薬
義伯母が薬を処方されてないと聞いたから?
とっちんが薬漬けも良くないと言ったから?
ま、いいわ、そのうち睡眠導入剤を必要だと言うに違いないから
義母がいいようにすればいい
すると、らぼっちが「薬をもらうこと自体忘れたのを誤魔化しただけ」
なんてわかったようなことを言うじゃないの
「そのうち薬を飲まんでいいと言ったことさえ忘れるから」とまで言う
そこまではないんじゃないの⁈と思ったとっちんだった
そして、歯医者の予約日の今日
朝食時に予約時間よりバスが早いので「歯科医院は開いてますか?」と聞いた
「うん、内科にも行くから」と義母は平然と言った
「え?薬はもう飲まないんじゃないですか?」
もごもご言ってから「睡眠導入剤をもらいに行かんと」
ほら来た!やっぱりね、想定内だ
後でらぼっちに「思ってた通りだったね」と言うと
「やっぱり薬を飲まないと言ったことを忘れとったんよ」
え、そっち?
同じDNAだと手に取るようにわかるらしい、良いのか、悪いのか…

かくして歯科医院と内科医院に行ってきた義母だが
なぜだかわからないけど内科でもらってきた湿布だけ見せてきた
さあて、いつもの薬はどうだったのかなあ?

倒れるかと思った
涼しいうちにと朝8時前から野菜の収穫に出たんだけど
きゅうりや茄子、ピーマンなどをちぎるだけで汗だく
尋常じゃないぞ、今日の暑さは…
そう思いながら水分を摂りつつ、後回しになっていた牛蒡を掘った
大きくなりすぎた下の先の方はポキポキ折れてしまったけど
この際知ったこっちゃないとスコップでガッツンガッツン
汗だくどころじゃないくらいに体の水分が出たような気がした
またまた水分を摂って、伸ばし伸ばしになっていた水路沿いの草取りに出た
しばらく取っていたんだけど、どうも集中力が出ない
おまけに急な法面なので草を引っ張ろうとすると滑る
力も出なくなったところで
ギブアーーーーーップ!
家の影でしばらく涼んだけど、また外仕事をするのは到底無理
外に出てから3時間、すごすごと家に入った

午前中で水分1ℓ飲んだし、午後は…
午後はもう外の仕事に出る気にはならなかった
野菜を洗ったり保存したり赤紫蘇ジュースを作ったり
家の中でも33℃で暑かった~
熱中症警戒アラートが連日出てるので良しとしとう
とっちんが倒れると2人とも困るだろうから
なんてね…

涼しいうちにと朝8時前から野菜の収穫に出たんだけど
きゅうりや茄子、ピーマンなどをちぎるだけで汗だく
尋常じゃないぞ、今日の暑さは…
そう思いながら水分を摂りつつ、後回しになっていた牛蒡を掘った
大きくなりすぎた下の先の方はポキポキ折れてしまったけど
この際知ったこっちゃないとスコップでガッツンガッツン
汗だくどころじゃないくらいに体の水分が出たような気がした
またまた水分を摂って、伸ばし伸ばしになっていた水路沿いの草取りに出た
しばらく取っていたんだけど、どうも集中力が出ない
おまけに急な法面なので草を引っ張ろうとすると滑る
力も出なくなったところで
ギブアーーーーーップ!
家の影でしばらく涼んだけど、また外仕事をするのは到底無理
外に出てから3時間、すごすごと家に入った

午前中で水分1ℓ飲んだし、午後は…
午後はもう外の仕事に出る気にはならなかった
野菜を洗ったり保存したり赤紫蘇ジュースを作ったり
家の中でも33℃で暑かった~
熱中症警戒アラートが連日出てるので良しとしとう
とっちんが倒れると2人とも困るだろうから
なんてね…

今日から8月 なのにー!
昨日のダム法面の草刈りの時に左側頭部を蜂に刺されてたー!
その時、チクーッとしたので蜂にやられたかな⁈とは思っていたけど
その後もブンブン刈払い機を振り回していたのですっかり忘れていた
髪を洗った時にも思い出さなかったし、朝起きて髪を括っても気づかなかったのに
らぼっちを仕事に送り出して、頭痛がするなあと頭に手を当ててびっくり!
瘤みたいに腫れているではないの
ちょうどチクーッとしたところ、やっぱり蜂だったんだ
でもなぜ、今頃、腫れる?にゃんにゃの?
腫れたところは熱も持ってきたので頭痛もするわけだ
いつも使っているステロイドを塗ってみたけれど
そのうちズッキンズッキンとなってきた
夜になっても腫れは引かず、頭の左後ろがボア~ンとなっている
左肩も何かに刺されたようで痒い痒い
人の背丈以上ある草むら、何が潜んでいるかわからない
今度の日曜日は虫除けを持って行って大量に振り撒かなきゃ!

昨日のダム法面の草刈りの時に左側頭部を蜂に刺されてたー!
その時、チクーッとしたので蜂にやられたかな⁈とは思っていたけど
その後もブンブン刈払い機を振り回していたのですっかり忘れていた
髪を洗った時にも思い出さなかったし、朝起きて髪を括っても気づかなかったのに
らぼっちを仕事に送り出して、頭痛がするなあと頭に手を当ててびっくり!
瘤みたいに腫れているではないの
ちょうどチクーッとしたところ、やっぱり蜂だったんだ
でもなぜ、今頃、腫れる?にゃんにゃの?
腫れたところは熱も持ってきたので頭痛もするわけだ
いつも使っているステロイドを塗ってみたけれど
そのうちズッキンズッキンとなってきた
夜になっても腫れは引かず、頭の左後ろがボア~ンとなっている
左肩も何かに刺されたようで痒い痒い
人の背丈以上ある草むら、何が潜んでいるかわからない
今度の日曜日は虫除けを持って行って大量に振り撒かなきゃ!
