fc2ブログ
七転び七起き
人生 ゆるーり がんばるくらいで ちょうどいいっしょ
お盆の入り
盆の入り、筑豊地方は今日がそう
3人で義父を迎えにお寺へ、準備はもちろんとっちん

義父の好きだったものを持って納骨堂へ
朝食用にと義母が作ったサンドイッチも一緒に

あれだけ義母が得意だったサンドイッチも朝からすったもんだだったけど
義父は喜んで(苦笑い⁈)くれたかな



家に帰ってから昨年亡くなった方の家の初盆にらぼっちとお参り
地区の大抵の方は存じ上げているけど、その方の奥様とは初対面だった

地区のために色々としてこられたご主人
子供さんも同居してなく奥様おひとりでお寂しいことと思われた



今年のお盆、長男は帰る気満々だったようだけど
爆発的なコロナ感染拡大でやむなく断念

誰も帰省しないお盆、何もしないのもねえ…
と、3人で焼肉、燻製用のコンロでやってみた



キャハ~、十分事足りたわ
4人以上は無理だな








スポンサーサイト



1日経って
今日から8月 なのにー!
昨日のダム法面の草刈りの時に左側頭部を蜂に刺されてたー!

その時、チクーッとしたので蜂にやられたかな⁈とは思っていたけど
その後もブンブン刈払い機を振り回していたのですっかり忘れていた

髪を洗った時にも思い出さなかったし、朝起きて髪を括っても気づかなかったのに
らぼっちを仕事に送り出して、頭痛がするなあと頭に手を当ててびっくり!

瘤みたいに腫れているではないの
ちょうどチクーッとしたところ、やっぱり蜂だったんだ

でもなぜ、今頃、腫れる?にゃんにゃの?
腫れたところは熱も持ってきたので頭痛もするわけだ

いつも使っているステロイドを塗ってみたけれど
そのうちズッキンズッキンとなってきた

夜になっても腫れは引かず、頭の左後ろがボア~ンとなっている
左肩も何かに刺されたようで痒い痒い

人の背丈以上ある草むら、何が潜んでいるかわからない
今度の日曜日は虫除けを持って行って大量に振り撒かなきゃ!






よく動いた2日間
昨日の午前はいつもの週一の買い物
雨だったけど、どうにか降り止んでよかった

そして午後は地区の役員さんの奥様方とお買い物
来週、地区あげてのダム法面の草刈りがあるので飲み物の調達に

4年前と3年前に公民館長の役をらぼっちがした時には
奥様方とみんなで買い物とかしなかったなあ

公民館行事はらぼっちととっちん2人でいつも行っていた
そういえばダメ出しもあったっけ

ここに帰ってきて3年目という年だったのでわからないことだらけ
他の役員の奥様もよくは知らず手探りでやっていた感じだった

けど、その後も行事には休まず参加してきてとうとう区長に
らぼっちも一生懸命だけど時に羽目を外さないようにしないと

買い物は奥様方4人と会計のご主人と5人、賑やか
ちょっとだけ年が上の方がおふたりいらっしゃるのでおまかせしつつ



飲み物を冷蔵庫に入れて氷を作り準備万端
暑かったので冷たいコーヒーを飲んでしばし雑談

4回目のワクチン接種から帰ってきたらぼっちが途中から加わっていて
引き上げの頃合いを見計らい「それじゃ」と腰を上げた

というのも午後5時からダム公園の紫陽花の剪定があるからなのだ
とっちんが夕食を作る時間を考えてくれた⁈

夕食はちゃちゃっと作って4時半過ぎには現地に着き準備をしていると
ひとりふたりと徐々に人が増えてきた

紫陽花の剪定といっても100株はあろうかという本数
ちょこちょこやっていては埒があかない

らぼっちともうひとりは剪定の大きい鋏だったけど
後の4人はチップソーの刈払い機でビヤーっと刈り切る

簡単なようで傾斜40度くらいの法面に植えてある紫陽花
何度滑って転んだことか、チップソー回してなくてよかった

1時間半後、ようやく終了
見えるところは楽、そうじゃないところが株がデカくて往生した



1週間後はまた草刈りの予定
そして今日は朝一でダムの法面に向かう



次の日曜日は年に1回のダム堤防の草刈り
区長のらぼっちはみんなで草を刈りやすいように道を作ると言う

3年前までは前の日に役員が刈っていたようだけど
今はそれをしていないらしい

当日道から作るのも時間がかかるし少しでもという考えがあるようだった
なので、とっちんも少しでも力になればと一緒にやることにした

言われたように刈っていったけど、丁寧過ぎたようだった
らぼっちに「刈ったところは歩きにくい」と言うと「時間が勝負」だって

それならそうと最初から言ってよ
休憩が終わる血ブンブン振り回して刈っていった

2時間後、もういいだろうと終わることに
下から見たら、らぼっちの刈った縦の線だけがよく見えた



ま、いっか




詰めが甘かった
やられたー!



さつまいもが、うわーん…

ここ!



ここも!



わ、ここも!



ほぼ全株が被害に…



芋だってまだ全然大きくなってないだろうに
こんなことをするのはアナグマ

何ヵ所か入ったらしき場所が見受けられた
ネットをして押さえをしていても下を掘られたんじゃどうしようもない



あ~あ、植え直しをしてみたけど
今年はさつまいも、食べられないかな






休まらない
昨日は義父の月命日
先月は娘のところだったし、義母もいないし、らぼっちは仕事で留守にしていた

それに義母に住職のお茶出しを頼むのはちょっと心もとないので
バドは休んで住職に先月のご無礼をお詫びしての昨日の月命日だった

そして今日はとっちんの皮膚科受診、3ヶ月ぶりになる
コロナの感染拡大の中、朝イチで診てもらい薬を受け取るとさっさと帰ってきた

雨かと思われたけど、全然降りそうになかった
代わりに強風、時に突風が吹き荒れた

風は涼しくはなく、蒸し暑かった
それに心配事が…何もできないのがもどかしい









Copyright @ TYPE=B / melthelm All Right Reserved. Powered by FC2 Blog